マフラーとアウターの色を揃えて、カジュアルな中にも洗練を
【フレームワーク】プレス 豊田さくらさん
マフラー¥35,200、アームウォーマー¥12,100ともに【アソース メレ】 コート¥44,000、ニット¥17,600、パンツ¥21,450すべて【フレームワーク】 ベルト¥13,750【ユケテン】 シューズ¥28,600【コルソ ローマ ノーベ】
出典:フレームワーク落ち着いた色のアウターなら、マフラーはポイントになる明るい色を合わせることが多いはず。あえてコートとマフラーを同じカーキ色で揃えた新鮮なコーディネート。アウターとマフラーが主役のため、インナーを淡いベージュにするとカーキ色が際立ちます。
マフラーはさらっと巻いて抜け感を意識
出典:フレームワークミリタリーな印象の強いカーキ色も柔らかな質感のマフラーなら、優しげな印象になります。
首元の開きで抜け感を。高見えマフラーをゆったり巻いて大人の余裕を醸し出して
【ジャーナル スタンダード レリューム】プレス 市川綾子さん
マフラー¥4,620、ブラウス¥9,900、パンツ¥9,900すべて【ジャーナル スタンダード レリューム】 バッグ¥11,000【エロイーズ】 ブーツ¥16,500【レメ】その他/本人私物
出典:ジャーナル スタンダード レリュームデニムのセットアップに、映えるのがゆるりと巻いた大判のモヘアマフラー。ゆったりと巻くことで、シンプルなスタイルが大人っぽい雰囲気にシフトできます。
首元にゆとりが出るように巻きます
出典:ジャーナル スタンダード レリュームマフラーは無造作に巻き、ヴィンテージのブローチで留めるだけ。首元までマフラーを引き上げるのでなく、首元を開けるようにするとこなれた雰囲気が出ます。
Gジャンと同色のストールを巻きつけてカジュアル感をセーブ
【イエナ ラ ブークル】プレス 小林美紀さん
ストール¥39,600【アソース メレ】 Gジャン¥41,800【オーラリー】 パンツ¥26,400【イエナ ラ ブークル】 その他/本人私物
出典:イエナ ラ ブークルカジュアルなGジャンを取り入れながらも、ブルー〜グレーの落ち着いたトーンがスマート。コンパクトに巻きつけたストールはアルパカ100%の上質な素材感で、スタイルを洗練させます。
ラフに結ぶことでこなれた雰囲気に
出典:イエナ ラ ブークル巻き方はストールの角の位置を意識。長方形ストールを広げ、対角線で折ります。ストールを背中に回し、対角線の角をそれぞれの肩先に合わせて巻きつけ、結ぶだけ。ストールの先端が三角になるようにしてください。
小顔見え効果も! ミラノ巻きにした黄色のストールをアクセントに
【ジャーナル スタンダード】プレス 藤原祥子さん
マフラー¥19,800、コート¥46,200、ニット¥11,000すべて【ジャーナル スタンダード】パンツ¥31,900【リヴィントーン】 バッグ¥15,400【オウレンティ】 シューズ¥24,200【ドクターマーチン】 その他/本人私物
出典:ジャーナル スタンダードきちんと感のあるコートをスポーティなパンツでカジュアルダウン。キャッチーな黄色のマフラーをアクセントに。
首がしっかりカバーできるので防寒性も高いミラノ巻き
出典:ジャーナル スタンダード巻き方はミラノ巻き。長方形のストールを縦半分に折り、無造作に肩に掛けます。その際、片方を長く垂らし、長い方を首に回します。短い方を輪に通し、形を整えます。ボリュームが出る巻き方なので、小顔に見える効果も大!
トラッドなコートを無造作に巻いたオレンジのストールでカジュアルに
【スピック&スパン】プレス 森田真央さん
ストール¥68,200【ジョシュアエリス】 コート¥33,000、パンツ¥14,300ともに【スピック&スパン】 バッグ¥20,900【ミロス】 ブーツ¥24,200【マリアン】
出典:スピック&スパン【スピック&スパン】で毎年人気を集めるロングコートに、白のバッグとブーツを合わせてクリーンな要素をプラス。オレンジ色のストールがスタイリングに明るさをもたらしています。
ラフにストールを巻きつけることで、トラッドなコートをカジュアルダウンできます
出典:スピック&スパン無造作にストールを首に掛け、ストールの角を結びます。ストールを交差させ、結び目を後ろに回せば完成です。フリンジのあるストールだと動きが出て軽快さが生まれます。
マフラーやストールの巻き方がワンパターンになっている人は、ぜひ紹介した巻き方を取り入れてみてください。
※価格はすべて税込みです
Photograph:細谷悠美
Senior Writer:津島千佳