郡司杏さん/「JöICEADDED(ジョイスアディッド)」デザイナー。「夏の旅は近場のホテルで数日宿泊するのが楽しみ。ホテルのプール、ジャグジーやサウナ、ラウンジでゆっくりお茶をしたり……と気軽にいける都内のホテルで、特別な非日常を楽しんでいます」と郡司さん。そんな都心のホテルステイに持っていくアイテムは?
出典:fashion trend news1.【ジョイスアディッド】のジャケット
ジャケット¥46,200(税込)、Tシャツ¥16,500(税込)、レギンス¥17,600(税込)/すべてジョイスアディッド
「旅にはジャケットが必須です。プールやジャグジーで楽しんだ後、ゆったりサイズのTシャツにレギンスなどの着替えがしやすいリラックスした服をベースに、羽織るだけで整って見えるジャケットを合わせます。
ジャケット選びのポイントは、シャツに近い感覚で着られるタイプ。ジョイスアディッドのジャケットはコットンリネンでハリがあり、裏地のキュプラ生地がヒンヤリと肌あたり良く、手洗いもできるので、夏旅にも最適です」(郡司さん)
2.【スチームワン】のスチーマー
愛用しているのはフランス発の衣類スチーマー【SteamOne(スチームワン)】のもの。
出典:fashion trend news「旅の服はどうしてもシワになってしまうので、スチーマーを必ず持っていきます。食事でついた匂いも消臭してくれるので、数日続けて着用する服も気持ちが良く着れて、旅にもとても心強いです」(郡司さん)
3.【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りアイテム
【Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)】の除菌リフレッシュナー(左)とハンドジェル(右)。
出典:fashion trend news「除菌リフレッシュナーはお部屋の除菌と、ホテルの部屋の香りが気になるときがあるので持っていきます。ワンルームのホテルの部屋は香りも広がりやすいので、優しく広がる爽やかなミントの香りが旅に重宝しています。ハンドジェルは、爽やかなレモンの香りとしっとりした使用感で持ち歩きにも便利です」(郡司さん)
4.基礎化粧品を入れる小さい容器
「スキンケア用品は、試供品の小さな容器に、普段使用している基礎化粧品を入れていきます。ゴミにせず旅用の容器として2次利用出来ることや、数回分用に考えられた容器だから、2泊程度の旅行にぴったりなのが気に入っています」(郡司さん)
お気に入りの洋服や香りアイテムがあることで、いつもと違う場所でも心地よく過ごせそうですよね。環境にも配慮された小物使いなど、小旅行の際に真似したいTIPSがいろいろ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Senior Writer:Kyoko Dehara