手頃なオリジナルデニムに、ヴィンテージアイテムを合わせたモダンなスタイリングを提案
オリジナルデニムを中心に、バイイングした商品やヴィンテージアイテムも揃う【ムウ ト アール】
出典:ムウ ト アールジェンダーニュートラル、長く着られる服、色褪せない服などをキーワードとする【ムウ ト アール】のメインアイテムはユニセックスで展開するデニム。ジェンダーレス設計なパターンをもとにこだわりを詰めた定番デニムはフレアとストレートの2型を揃えます。日本発のデニムブランド【レッドカード】を手掛けた本澤裕治さんが監修し、シンプルながら少しローウ工ストなシルエットの飽きずに履ける2本で、各品番ともブルーとリジットの2色がラインナップ。
左|【スタンダード デニム】ローストレート ブルー¥9,900、右|【スタンダード デニム】ミッド フレア リジット¥9,900
出典:ムウ ト アール若い世代にもはいてほしいと、定番のデニムは手頃な価格に設定しているのも注目です。
シーズナブルデニムとして、デザインデニムもお目見え。2022年秋冬はビジューやペイントなど遊び心のあるモデルが3型登場しています。
左|ビジュー ストレートデニム¥15,400、中央|デザイン プリント デニム¥25,300、右|ダブルニー ストレート デニム¥14,300
出典:ムウ ト アール今季【トモ&シーオー】に別注したブーツとローファーも23cm〜27cmくらいまで履けるサイズ展開で、こちらもユニセックスに楽しめます。
ブーツ¥39,600、ローファー¥41,800
出典:ムウ ト アール【ムウ ト アール】はオリジナル、セレクト、ヴィンテージを複合させたブランドのため、バイイングアイテムにも力を入れています。
デニムに合わせたいヴィンテージアイテムは、代々木八幡にある古着屋【ミスター クリーン】で買い付け。
ヴィンテージアイテムの価格帯はジャケットやアウター¥25,000〜、Tシャツ¥5,000〜
出典:ムウ ト アールトップスとボトムスのワンツーコーデではなく、レイヤードなどでひねりを効かせたスタリングを提案します。
不定期開催のポップアップイベントではオンラインで買えないアイテムも登場!
都内で開催された【ムウ ト アール】のローンチイベント
出典:ムウ ト アール【ムウ ト アール】は実店舗を置かないDtoC型ブランドですが、できるだけアイテムを手に取ってもらい、世界観を感じてほしいとの思いから積極的にポップアップイベントを開催する予定。ブランドのローンチに合わせた初めてのイベントが行われ、そこではオンラインストアでは買えないアクセサリーやインテリアアイテムなど、セレクトされたアイテムが並びました。
ヴィンテージティファニーのアイテムは、¥20,000台で発売
出典:ムウ ト アールビーンデザインなど、有機的なデザインで90年代に人気を博した【ティファニー】の「エルサ ペレッティ」のヴィンテージなどが登場。またブランドコンセプトであるヴィンテージ×モード×モダンにフィットする【カンサイ ノグチ】の花器なども。
縄文土器にインスピレーションを得た【カンサイ ノグチ】を代表するシリーズ「JOMON yakishime」
出典:ムウ ト アールデニムをキーアイテムに性別を超えたスタイリングが楽しめる【ムウ ト アール】で、ファッション本来の自由な感性や遊び心を感じては。
※価格はすべて税込みです
Senior Writer:津島千佳