ブランド名は Cat(猫)とスペイン語のCALMA(平穏)が由来に。キャットラマのものを手に取って心が穏やかになってほしい、という願いが込められているそう。
出典:キャットラマCatramaのメインキャラクターを務めるのは、愛猫の恭介くん。そのほか宮田さんと仲の良いカメラマンさんやヘアメイクさんの猫ちゃん、ワンちゃんをモデルにした可愛いキャラクターが登場します。
出典:キャットラマ念願だったステーショナリーブランドを立ち上げた宮田聡子さんにミニインタビュー!ブランドを始めるきっかけなどをうかがいました。
―ブランドを立ち上げるきっかけは?
「友達にギフトを渡す時、スタッフさんにお礼状を書く時、ちょうどいいサイズの猫のカードが欲しかったのですが、なかなか気に入るのがなかったので、自分で絵を描いて自宅のプリンターでプリントアウトして使っていました。それをライターの昼田祥子さんがすごく褒めてくださり、ステーショナリーブランドをやろうよ、と言ってくださったのがはじまりです」
プライベートでは2匹の愛猫と暮らす宮田さん。「私にとって猫は、小さい頃から大事な家族。猫を想う気持ちがいつしか、大好きなステーショナリーにしてときめく毎日を過ごせたらと思うようになりました。Catramaは私がずっと実現したかったことであり、猫好きなみなさんと繋がることができる場所ができたことに、私自身とてもワクワクしています」
出典:キャットラマ-ご自身でものづくりにも携わって楽しかった点、苦労した点は?
「なかなか思い描いた印刷の色がでなくて苦労しました。キャットラマの少しくすみのかかった大人の色を出したかったのですが、くすみ具合の調整が難しかったです。
でも最初から最後まで、ずっと楽しくて……箱を開けた人がどうやったらワクワクしてくれるかなって想像するのが最高に楽しかったです!」
表面に「Thank you」の文字を配したメッセージカード。一般的には2つ折りにしたものが多いなか、2枚セットのスライダー式にしたのがポイント。半透明の封筒とCatramaのシールつき。メッセージカード各¥440(税込)
出典:キャットラマ“くすんだカラー”がブランドのテーマカラー。デザイン・色・仕様など、すべて宮田さんがアイデアを出しているそう。大人が手に取りやすいシックな色味と洗練されたデザインも魅力です。マスキングテープ各¥660(税込)
出典:キャットラマ紙の質感にこだわり、特別感のあるデザインに。
あたたかくて優しい、猫のような温もりを表現するため、紙質(手触り)には特にこだわっているそう。レターセットの便箋にも、触ったときの指のひっかかりを感じられるよう、細やかな仕掛けが。
キャラクターのワンポイントが可愛い、白い横罫線入りの便箋。横罫線とロゴ部分にエンボス加工を施し、触ったときの凹凸感がポイントに。手紙を書いているときも、受け取ったときも、スペシャルな時間になるような特別感のあるデザインです。レターセット各¥990(税込)
出典:キャットラマ宮田さんの愛猫・恭介をはじめ、8種類のキャラクターが描かれたステッカー。携帯やPC、手帳など毎日持ち歩くアイテムに貼れば、日々の癒しになること間違いなし!ステッカー各¥385(税込)
出典:キャットラマまた、「動物の命を守るための何かがしたい」という想いから、売上金の一部は動物愛護団体へ寄付されるそう。商品を購入することが寄付に繋がるのはうれしいですよね。
最後に、宮田さんにこれから作りたいアイテムについてうかがうと――
「作りたいもの、沢山あります!!ノート、ペン、手帳、包装紙やエコバッグなど、沢山ありすぎてどれからやろうか迷ってます」とのこと。今後のラインナップにも期待大です!猫や犬が好きな方はもちろん、文房具が好きな方もぜひぜひチェックしてくださいね。
Senior Writer:Kyoko Dehara