トレイル系スニーカーってなに? 注目されたきっかけは?
トレイルとは、登山用の遊歩道や自然散策のコースなど、未舗装の道を表現した単語。そんな自然の中をランニングするときなどに用いるのがトレイル系スニーカー!
「トレイル系は、他のスニーカーに比べて圧倒的に履き心地が良く、機能性が高いのが魅力です。岩場や砂利道などの 不整地での使用を考えているため、グリップの効いたソールや、丈夫なアッパーなどが特性です。また山の変わりやすい天気にも順応するために防水対応が多いのも特徴です」(PR/山崎さん・千葉さん)
かなりハイスペックなスニーカーなことが判明。ではなぜ、今“トレイル系”なんでしょうか?
「コロナ禍でアウトドアや自然の中で遊ぶ人が増え、そのデザイン性や機能性の高さから普段使いする人が増えたためです。約1年前ごろからじわじわと人気が出始めました。スタイリッシュな見た目から、アーバンアウトスタイルに取り入れたり、きれいめコンサバスタイルのハズシとしても活躍してくれますよ」(PR/山崎さん・千葉さん)
魅力しか感じないトレイル系。早速注目のブランドをご紹介します!
注目ブランド①:SALOMON【サロモン】
フランス発のアウトドアブランド。ウィンタースポーツから始まり、トレイルランニングまでジャンルを拡大。今ではファッション上級者から支持を集めるスニーカーブランドに!
サロモン フットウェア XT-6 ¥27,500(アトモス ピンク)
出典:fashion trend news人気モデル「XT 6」をベースに、アッパーを透け感のあるメッシュ素材に変更、トレイルランニングの持つ疾走感を表現した「XT 6 FT」。強さを感じる現代的なデザインは、いつものスタイルにプラスするだけで、たちまち今っぽいコーデに! SALOMONらしいカラーリングは、ファンにとっては安心感があり、まだ知らない人には鮮烈な印象を与えます。トレイル系スニーカーの第一歩を、この一足から始めるのもおすすめ!
サロモン フットウェア XT-6 ¥27,500(アトモス ピンク)
出典:fashion trend newsサロモン フットウェア XT-6 ¥27,500(アトモス ピンク)
出典:fashion trend news2013年に発売されたトレイルランニングシューズXT-6は、スタイリッシュなフォルムとアイコニックなデザインで、トップアスリートのみならず、ファッションシーンでも絶大な支持を獲得! 【アトモス 限定カラーXT-6第2弾】として特別なカラーリングを施したこのデザインは、アトモスと、ブランド直営店サロモン 渋谷でしか手に入らない。
注目ブランド② ON【オン】
ランニングの世界を変えるべく、スイス・チューリヒでスタートした【ON】 。高機能スニーカーを数多く手がけ、今では世界中に愛用者の輪が広がっている。
オン クラウドベンチャー ウォータープルーフ ¥19,580(アトモス ピンク)
出典:fashion trend news【ON】の定番トレイルランニングシューズは、ソールまで統一されたオールブラックデザインがスタイリッシュ。通気性の高いメンブレン素材、CloudTec®︎アウトソールなど、得意の機能性を盛り込み、優れた接地感を実現。一度経験したら、クセになる履き心地!
注目ブランド③KEEN【キーン】
アウトドア好きなら一度は耳にしたことがあるであろうブランド【KEEN】。サンダルからシューズまでハイブリッドなアイテムを手がけるフットウェアブランド。
キーン ネクシス エボ ウオータープルーフ ¥18,700(アトモス ピンク)
出典:fashion trend news【KEEN】からは、ハイパフォーマンストレイルシューズをご紹介。このパワフルな呼び名に恥じない、機能性バツグンの一足です。KEENの最先端技術を駆使し、軽量かつ防水、高い通気性フィット感を実現! モノトーンを基調としながら、ポイントで淡いパープルを散りばめ、ハイブリッドの中にフェミニンさを感じる仕上がりに。
機能性もデザイン性も高いトレイル系スニーカー。メンズライク派としては、どれもドストライクなデザインです(個人的感想)! 新しい年、最新のトレンドスニーカーを手に入れて、足元からおしゃれをアップデートしてみませんか?
【アトモス ピンク 公式サイト】
https://www.atmos-pink.com
【問い合わせ先】
アトモス ピンク フラッグシップ 原宿店 03−6419−7170
※価格はすべて税込です。
Senior Writer:Hiroko Ishiwata