長年雑誌業界でクリエイティブディレクターとして活躍してきたヨランダ・エドワードにより2019年から発行されているトラベル・ライフスタイル誌「YOLO JOURNAL」。雑誌を通して現地にいるかのような、想像力を搔き立てられるセンスある美しい写真で構成され、現在まで5冊が出版されています。
「YOLO JOURNAL」各¥2,860。今回の企画に合わせ、【ロンハーマン】各店でも取り扱われます
気軽に旅に行けない今だからこそ、美しい楽園へ思いを馳せてほしいと【ロンハーマン】と「YOLO JOURNAL」がコラボしたコレクションをリリースしました。
今夏のワードローブに加えたい! リゾートウェア&Tシャツ
ウェアに小物と、ラインナップされるのは「YOLO JOURNAL」に関わった世界で活躍するクリエイターたちや老舗ブランドとの別注アイテム。
まずは【ロンハーマン】とヨランダが「旅に持っていきたいアイテム」としてドレス、パンツ、シャツをリストアップ。ヨランダが個人的にも親交のあるイタリアの老舗ブランド【アトリエ ボンバ】が所有するデッドストック生地を使用しています。
「Atelier Bomba Exclusive Collection」ドレス¥308,000、シャツ¥132,000、パンツ¥110,000
デザインから制作まですべて彼らのアトリエで行う【アトリエ ボンバ】による40年間変わらないクラシックなパターンで仕立てられたウェアは、今でも新鮮に着られる洗練されたデザインでワードローブに欠かせないアイテムとして活躍してくれること間違いありません。
上質なコットン素材を使ったベーシックなクルーネックTシャツは、プリント違いで2種がお目見え。
プリントTシャツ各¥9,900
1つは「YOLO JOURNAL」で取り上げた都市の名前であり、ヨランダお気に入りのギリシャの島の一つミロス(MILOS)などをシンプルにプリント。
もう1つはこれまで発行されたマガジンの表紙を左胸に落とし込んでいます。
飛行機の写真はナンビアを旅した時のイシューより転載
ヨランダが愛用している【ミアー】のタンブラーには、表紙アーカイブの中でも彩りが美しい号のデザインをプリント。
タンブラー¥6,600、ステッカー¥770
ステッカーには過去の5冊の表紙デザインをそのまま採用。ヨランダが「今までで最高のデザイナーの一人」と太鼓判を押し、「YOLO JOURNAL」でアートディレクションを担当しているブルックリン在住の日本人クリエイターNOBiがデザインを担当しています。
ロンハーマン千駄ヶ谷店では「YOLO JOURNAL」の写真展を実施中する
ロンハーマン千駄ヶ谷店では「YOLO JOURNAL」に掲載されている美しい写真たちの写真展も実施する。
コラボアイテムを通じて、ぜひ海外旅行気分を味わってください。
展開店舗/ロンハーマン千駄ヶ谷店、二子玉川店、神戸店、有楽町店、辻堂店、六本木店、大阪店、名古屋店、福岡店、逗子マリーナ店、京都店、横浜店、オンラインストア
【ロンハーマン】公式サイト
ronherman.jp
※価格はすべて税込です。