ザクザク食感がアクセントになるチョコアイスバー
最初にご紹介するのは、今話題の「チョコバッキー カジゴン」!「スイーツ好き」の@nyancoromochi_sweets_blogさんによると「フィアンティーヌ入りのチョココーティング」「アイス」「チョコレート」という構成とのことで、チョコのパリパリ感、シャリシャリの層、ゴリゴリのチョコ塊と、複数の食感が期待できます。チョコ好きに特に響きそうな一品です。
香ばしさ × ほろ苦さで、秋を感じるアイス登場!
「チョコマカレッタ ビターキャラメルソフト」は、しぼりたて牛乳アイスにビターキャラメルの風味をプラスし、マーブル状のパリパリチョコとシュガーコーンを合わせたアイスです。筆者も実食したところ、キャラメルとチョコ、シュガーコーンの組み合わせで、甘さと香ばしさがマッチした秋らしい味わいが楽しめました! 満足感バッチリの新フレーバーです。
甘じょっぱさが魅力! 和洋折衷スタイル餅スイーツ
透明カップの中に、醤油粉末を練り込んだ団子生地・チーズ風味クリーム・鰹節をトッピングした「おかか餅カップ入 チーズ風味クリーム入り」。和と洋が混ざり合った意欲作で、甘さと旨味の間で揺れる味わいが期待できます。和洋スイーツ好きの間で話題沸騰を予感させるので、気になる人は早めにお試しを!
粗搗きの塩気とくるみがアクセントの大福
最後にご紹介する「粗搗き大福 くるみ醤油」は、粗めに搗かれた餅生地とくるみ入り粒餡、さらに2種類の醤油パウダーをブレンドした和菓子です。甘さの後に醤油の風味がふわっと残る味わいで、甘じょっぱいのバランスがしっかり引き立てられています。実は筆者もリピ買い中◎ その香ばしい味わいに、沼落ち必至の逸品です。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@nyancoromochi_sweets_blog様、@mame48go様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里