高コスパスイーツが人気の【シャトレーゼ】は、旬の果物を使ったケーキやアイスのイメージが強い人も多いはず。じつはそれ以外にも、優秀なスイーツが揃っており、和菓子もその1つです。そこで今回は、のんびりとくつろぐ時間のお供にぴったりな「和菓子」をまとめました。

甘じょっぱさがクセになる季節限定の大福

出典:Instagram

「粗搗き大福 くるみ醤油」は、ブレンドした2種類の醤油パウダーを練り込んだ大福生地にくるみ入りの粒あんを合わせた季節限定品。焼き上げた表面の焦がし醤油の香り、醤油の風味と粒あんの甘さによるみたらし団子のような甘じょっぱさは、一度食べればクセになるはず。

ありそうでなかったおはぎの食べ比べ

出典:Instagram

「ひとくちもち麦おはぎ」は、おはぎで定番のきなこ・あずき・ずんだ・ごまの4種類を食べ比べられる贅沢な一品。@mame48goさんは「どれもおいしい」と絶賛です。もち麦を使っているため、おはぎのもちっとした食感にもち麦のぷちぷちとした食感が混ざり合います。ひとくちサイズで4つの味を楽しめるので、お茶を片手にゆっくりと味わいたくなりそう。

慣れ親しんだ素朴な味わい

出典:Instagram

「名水わらび餅」はつるんとのど越しのよさそうな一口サイズのわらび餅に、国産大豆使用のきな粉をたっぷりとまとわせています。そのまま食べても十分美味しそうですが、別添えの黒蜜をかけることで美味しさがますますアップするかも。

人気の理由はもち粉を使ったもちもち食感

出典:Instagram

今年の夏に新商品として登場した「弓張月」は、生地にもち粉を配合しているため、もちもちっとした食感が楽しめます。生地の中に入っている粒あんの量はやや控えめですが、どら焼き生地のもっちり感もあり、満足感を得られそうです。

【シャトレーゼ】の「和菓子」は、誰もが食べ慣れているような王道のラインナップが中心です。毎日のおやつにもちょっとした手土産にも選びやすい商品が揃っているので、ぜひ一度味わってみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mame48go様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる