おいもと栗のドーナツやブラックサンダーとのコラボ商品など、話題のドーナツが続々登場している【ミスタードーナツ】には、見つけられたらラッキー!? な「ファンシードーナツ」と呼ばれる商品があるそう。定番ドーナツとは違った味わいを楽しんでみてはいかがでしょう。

シンプルな見た目とこだわりの味「シュガードーナツ」

出典:ftn_pics

@ftn_picsレポーターHaruさんが「定番化して欲しい」と熱望するのが、こちらの「キャラメルフレーバーシュー シュガー」です。幻のドーナツとも言われる「ファンシードーナツ」のひとつで、シンプルなキャラメルフレーバーのドーナツにシュガーがまぶしてあるそう。「あと引く美味しさ」と絶賛されています。「油っぽさや重い感じ」がほとんどしないというのもうれしいポイントです。

シュガーとは違った甘さ「黒糖ドーナツ」

出典:ftn_pics

ほんのり茶色い見た目のこちらは、さきほどご紹介した「キャラメルフレーバーシュー」の黒糖バージョン。レポーターHaruさんいわく「黒糖のほんのり優しい甘味があと引く美味しさ」だとか。135キロカロリーと控えめなので、ぱくぱくと食べられそう。コーヒーやミルクなど、お気に入りのドリンクと一緒に楽しむのもおすすめです。

ビジュアル最高「クランチドーナツ」

出典:ftn_pics

レポーターHaruさんが「ふわふわ × ザクザクうまぁ」と大興奮のこちらは、「キャラメルフレーバーシュー チョコクランチ」。ふわふわの生地に、ザクザク食感のクランチがトッピングされています。Haruさんによると、ドーナツ自体がやや小さめなので「ちょっと甘いものを欲してる時や小腹がすいた時」にぴったりだとか。¥209(税込)で買えるので、見つけたらぜひGETしてみてください。

食べるのがもったいないかわいさ「リボンチョコドーナツ」

出典:ftn_pics

リボン型のチョコレートが目を引くこちらは、「リボンホワイトチョコレート」。レポーターHaruさんによると「チョコ生地にチョココーティング、トッピングもチョコ」でチョコ尽くしのドーナツだそう。ファンシードーナツは、「食品ロスの取り組みの一環」で販売されていて、期間限定と定番の原材料を組み合わせて作られているのだとか。「ちょっぴりレアなドーナツ」とのことなので、お店に行ったときはぜひチェックしてみてください。

※すべての商品情報・画像はftn_pics出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Yuri.A