季節のうつろいを感じながら、ほっとひと息つきたくなる和菓子。【シャトレーゼ】の和菓子は、おいしさはもちろん、その見た目や食感にもこだわりが光ります。今回は「シャトレーゼ好き」の@mame48goさんのInstagram投稿から、手土産にもぴったりな4品をご紹介します。

香ばしさと甘みのバランスが絶妙!「粗搗き大福 くるみ醤油」

出典:Instagram

最初にご紹介するのは、季節限定の「粗搗き大福 くるみ醤油」です。筆者も実食してみたところ、生地にはほんのり香る醤油の風味があり、餡と合わさることで、甘さと塩気がほどよく調和。くるみのコリッとした食感がアクセントになり、食べごたえも◎ ほっとひと息つきたいおやつタイムにぴったりです。

見た目も名前も季節を感じる「弓張月」

出典:Instagram

続いては、どら焼きを二つ折りにしたようなユニークなフォルムが特徴的な一品。@mame48goさんによると「生地がね、すごいもちもち」で「おいしい」とのこと。秋の風情を感じさせるネーミングも相まって、季節のご挨拶やさりげないギフトにも喜ばれそうな、落ち着いた雰囲気の和菓子です。

ぷるんとした透明感が涼やかな「水まんじゅう」

出典:Instagram

数量限定で登場している、夏の定番スイーツ「水まんじゅう」が、今年は残暑にも楽しめます。カップの中には笹の葉も添えられており、見た目からも涼感を演出し、暑い日のデザートにぴったり! 涼を届けたいときや、季節の贈りものとしてもおすすめしたくなるひと品です。

きなこと黒蜜のやさしさが光る「名水わらび餅」

出典:Instagram

なめらか食感の「名水わらび餅」も、季節限定のひんやりスイーツ。ぷるんとしたわらび餅に、香ばしいきなことまろやかな黒蜜をかければ、口当たりのやさしい味わいが楽しめそう! 本格的な秋がやってくる前に、ぜひそのおいしさを体験しておきましょう。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mame48go様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里