【コストコ】といえば、海外仕様の大容量アイテムが魅力的。大容量アイテムのなかでは食料品が話題になりがちですが、じつは「日用品」にも大容量で高コスパな商品が充実してるって知ってた? そこで今回は、おすすめの日用品をまとめました。

4リットルの大容量サイズはコストコ限定

出典:Instagram

韓国発のプレミアムホームケアブランド【LAVOIR(ラブア)】は、調香師が手がける高級感のある香りとヴィーガン成分へのこだわりが特徴。海外製品だと匂いの強さが気になりますが、@monmon.121さんによると「香りは強くなくてほのかに長い間香ってくれる」「少しの使用量で十分な効果がある」とのことでコスパも◎です。

毎日使うものだからこそコスパ重視

出典:Instagram

毎日のメイクで活躍するスポンジは直接肌に触れるので衛生的に使いたいものの、小まめに洗っているとスポンジの劣化も早くなるのが難点です。こちらのスポンジなら1個あたりの価格がお得で、気兼ねなく使えそう。水を含むと大きくなり、しずく形で使いやすいかも。

ついに店舗でも購入可能に

出典:Instagram

これまでオンラインショップでのみ取り扱っていた「arFÜM(アフューム)ジェルマジックボール」が、ついに店頭でも購入可能に。マニアたちの間で話題のボール型衣料用洗濯洗剤で、香りの良さが人気を集めています。柔軟剤不要だと考えると、120粒で¥3,298(税込)はコスパ高めかも。

お子さんのデンタルケアに

出典:Instagram

お子さんの歯磨きにプラスして使うことで、虫歯予防にも役立つデンタルフロス。とはいえ、嫌がるお子さんも多く、なかなかフロスまでたどり着けない……という人に「プラッカーズ・マイクロクリーンキッズ」がおすすめ。3種類のフルーツの味とカラフルなデザインで、お子さんにフロスの習慣をつけたいときに活躍してくれそう。

毎日使うものは少しでもお得なアイテムを選びたいもの。【コストコ】の「日用品」には、満足度が高くてコスパも良いアイテムが揃っているので、一度使えばリピ買いしたくなるものばかり。気になるアイテムはぜひ試してみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様、@costco_msan様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる