少しでも健康面に配慮したい時は【コストコ】の「ヘルシーおやつ」がおすすめ。あまり罪悪感なくいただけそうな、小腹を満たしてくれる商品が勢ぞろいしている様子。小分け・個包装でストックしやすく、まとめ買いしたい時にもピッタリです。今回はカップタイプのヨーグルトから、おやつとして楽しめるオクラまで、イチオシの4品をご紹介します。

食べ切りやすいカップタイプの「チチヤス ざくろミックスヨーグルト」

出典:Instagram

12個入りでまとめ買いできる、ストックにも良さそうなヨーグルト。食べ切りやすいカップタイプで、小腹が空いた時や、朝食のお供にもピッタリです。インスタグラマー@costco_hackerさんいわく「ざくろ果汁とクランベリー」を合わせており、甘酸っぱい味わいが楽しめそう。「ビタミンEやポリフェノールが入ってる」というヘルシー仕様で、健康面に配慮しながらいただけそうです。

2種類の味が楽しめる「スイーツ豆腐バー」

出典:Instagram

濃抹茶味とスイートポテト味が2種類がセットになった、12本入りでストック買いにもうってつけなこちら。味はスイーツ系ながら、豆腐で作られたヘルシーなおやつです。ワンハンドで気軽に食べられるバータイプは、忙しい日のおやつにも食べやすそう。パッケージによるとたんぱく質はスイートポテト味が8.0g、濃抹茶味が7.9gを摂取できるらしく、足りない栄養を補いたい時にも良さそうです。

甘味料不使用でいただける「レジーナプロテインチョコレートバー」

出典:Instagram

24本入りのたっぷり大容量感がうれしいこちら。同じくバータイプで気軽に食べやすい、プロテインチョコレートです。インスタグラマー@costco_msanさんによれば「甘味料が入っていない」らしく、罪悪感なくヘルシーにいただけそう。味は「ダークチョコレート」「シリアル & アーモンド」「ストロベリー」の3種類がセットで、飽きずに食べ切れそうなところも魅力的です。

11袋入りのうれしい小分けタイプ!「オクラ梅かつお」

出典:Instagram

梅のほどよい塩気が楽しめそうなこちら。インスタグラマー@potipoti212さんによると「カロリー100kcalない」というヘルシーなオクラのおやつです。「サクサク」な食感が楽しめるらしく、ほどよい食べ応えも感じられそう。公式サイトによれば「11袋入り」の小分けタイプだそうで、ストックしやすいのもうれしいポイントです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@costco_hacker様、@hirokostyle33様、@costco_msan様、@potipoti212様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:S.Hoshino