いざというときのために、防災用品は定期的なチェックと見直しが必要です。グッズが正常に作動するかなど、バックの中身を詳しくチェックし、不足があればその都度追加しましょう。本記事では、【DAISO(ダイソー)】のコンパクトな防災用品を4点ご紹介します。

アウトドアでも使える災害用品「ミラクルキッチンワイプス」

出典:Instagram

最初にご紹介するのは、「100均マガジン」こと@100kin_magさんが「ずっと探していてやっと見つけました」と喜ぶ「ミラクルキッチンワイプス」。@100kin_magさんによると、「水を付けると泡立つ」「洗剤付きのシート」が8枚入っていて、「1枚で食器4 ~ 6枚」洗うことができるそう。非常時だけではなく、アウトドアでも使える便利なアイテムです。

見つけたら即買い必至!「蓄光テープ」

出典:Instagram

次にご紹介するのは、「アイデアがすごい!」と「100均マニア」の@akaneko715さんをうならせた「蓄光テープ」。パッケージによると、長さは「1.5m」で「約8時間発光」するのだそう。夜間の停電時に、階段や段差に張り付けることで安全を確保するのに役立つアイテムです。

実は気になるにおい……「消臭ポリ袋24枚入り」で対策できる!

出典:Instagram

「100均コスメマニア」の@mocaa_cosmeさんが「女性が防災グッズにプラスしたいアイテム」という「消臭ポリ袋24枚入り」は、簡単ににおい対策をすることができるアイテムです。パッケージによると「アンモニア」と「硫化水素」に有効とのことで、「サニタリー・トイレ・コーナーボックス」などに使用できる消臭ポリ袋なんだとか。防災グッズに簡単に取り入れることができるため、店頭でぜひチェックしてみてください。

電池切れが気にならない! 安心の「充電式 COBライト」

出典:Instagram

最後にご紹介するのは、@100kin_magさんが「コンパクトなのに明るい」と絶賛する「充電式 COBライト」。@100kin_magさんによると、「明るさは最大250ルーメン」で「マグネット、カラビナ、角度調整スタンドなど多機能」な優れものなんだとか。公式HPによると、サイズは4.5cm × 6.1cm × 2.1cmのため、避難時に嬉しいコンパクトサイズ。充電式ライトを持っていない筆者も購入予定のアイテムです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@100kin_mag様、@akaneko715様、@mocaa_cosme様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里