もう手放せない!「ベッド & ソファ下シアーボックス」
最初にご紹介するのは、ベッドやソファ下のデッドスペースを収納場所に変えてくれるこちらのアイテム。中身を程よく隠してくれるシアータイプのボックスはちらっと見えてもおしゃれなのが魅力。2面に取っ手があるため、前からでも横からでも引き出すことができます。入れたものをメモできるカード & フォルダもついているため、いくつか並べて収納しても中身をすぐに見分けられそうです。
コスパ良すぎっ!「フタ付きシアースクエアボックス」
生活感が出がちなタオルやブランケットなど日用品を収納するならこちらがおすすめ。高さがあるスクエアタイプのシアーボックスは、持ち手が大きくしっかり掴めるので棚の上に置いても取り出しが簡単にできそう。クローゼットの棚上に置くのも良さそうです。なんとこちら¥330(税込)で買えちゃいます。使わない時はコンパクトに畳んでおけるため、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。
これ優秀!「シアーボックスバッグ:Lサイズ」
衣類の模様替えにぴったりなこちら。厚手のものもぽいぽい入れられるバッグタイプの収納ケースです。半透明の生地ですが、くたっとならずに自立するためクローゼットの中でもごちゃつく心配がなさそう。肩に掛けられる長めの持ち手が付いているため、大きいものをいれたり場所を移動したい時にも簡単に持ち運びできそうです。¥330(税込)で買えるので、試してみてはいかがでしょう。
いろいろ使える!「シアーボックスバッグ縦:Lサイズ」
最後におすすめするのは、先程ご紹介した「シアーボックスバッグ」の縦型バージョン。蓋についたファスナーがラウンドタイプになっていて、大きく開くのが魅力。立てて置けるので、収納以外に「資源ごみの分別」や「家電の収納」などさまざまな使い方ができるのだとか。前面にカード & フォルダが付いていて、開けなくても中身をチェックできるのも嬉しいポイントです。
※すべての商品情報・画像は3COINS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Yuri.A