トレンドのワイドジーンズ、取り入れたいけれど、おしゃれに着こなすのが難しい……そんな人にぜひチェックしてほしいのが、【GU(ジーユー)】のスタッフさんによるコーディネート。シンプルなスタイリングに、こなれて見えるテクニックが詰まっています。今回は、今年大注目の「デニムタックトラウザー」の「着回しコーデ」を紹介。それぞれのスタイリングの、すぐに真似できそうなポイントを解説します。

今年のワイドジーンズはウエストのタックがポイント

画像1: 出典:GU
出典:GU

【GU】「デニムタックトラウザー」<65 BLUE>¥2,990(税込)

ハイライズでワイドストレートなシルエットが、トレンド感たっぷりのジーンズ。今年人気のボトムスのポイントは、ウエストに入ったタック。ハイライズで腰の位置を高く見せてくれそうなのに加えて、タックが入ることで腰まわりをすっきりと見せる効果も期待できます。体型が気になる大人世代も、スタイリッシュな着こなしが叶いそうな一本です。

ボーダースウェットをインしてこなれ見え

画像2: 出典:GU
出典:GU

ブルージーンズにボーダーカットソーを合わせる超定番のカジュアルコーデも、シルエットのバランスを工夫することで新鮮な印象に。ゆったりとしたボーダートップスをタックインしてふんわりとブラウジングさせれば、キュッと締まったウエストとの対比で、こなれ感たっぷりの立体的なスタイリングに。エレガントなアクセサリーやシューズを合わせれば、大人のカジュアルコーデの完成です。

ブルー × ブルーの組み合わせが上級者っぽい

画像3: 出典:GU
出典:GU

同色のアイテムを上下で組み合わせるのも、おしゃれに見せる技のひとつ。ワントーンコーデを難しく感じるなら、トップスは柄物をチョイスしてみて。同色でも奥行きが出て、こなれ見えが叶いそうです。肩掛けしたカーディガンやベルト、シューズでダークトーンを散りばているのも、コーデにリズムを生むテクニックです。

コンパクトTにゆったりジャケットが好バランス

画像4: 出典:GU
出典:GU

今年の夏に大人気だったのが、ワイドパンツにコンパクトなTシャツを合わせるコーデ。上下にメリハリがついてぐっとスタイリッシュに見える効果が期待できます。肌寒くなったら、そこにあえて大きめなジャケットを羽織ってみて。Tシャツのコンパクトさと腰位置の高さが引き立ち、おしゃれなバランスに仕上がりそうです。小物もジャケットと合わせてモノトーンにすれば、モードなデニムコーデの完成です。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tama.N

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.