コーデがなんだかマンネリしがち……。装いをぐっとおしゃれに見せたいなら【LEPSIM(レプシィム)】スタッフのキダさんの着こなしを参考にしてみて。ベルトやシャツ、スカーフなどを使った工夫で、一気に上級者見え間違いなしかも。シンプルに見せない着こなし方をぜひ真似して、おしゃれをもっと楽しんで!

ゆるコーデをメリハリのあるバランスに

画像1: 出典:and ST
出典:and ST

イージーな雰囲気を楽しみたい日は、こちらのスタイリングがおすすめ。ゆったりラクに穿けそうなコクーンパンツに、透け感のあるレーストップスを合わせてこなれ感のあるスタイルに。細めのベルトでウエストマークすれば、ゆったり感を保ちながらメリハリのあるシルエットが完成。ラフなのに大人っぽく、日常におしゃれに映える着こなしです。

片方だけタックインでこなれた雰囲気に

画像2: 出典:and ST
出典:and ST

オーバーサイズのシャツは、片側だけフロントインすることで差がつく着こなしに。スラックステイストのパンツと合わせれば、きちんと感をキープしつつ、大人の余裕を感じさせるスタイルにまとまります。女性らしい華やかさもプラスする、スカーフの小物使いも参考にしたいポイント。ハンサムに決めたい日は、ぜひ挑戦してみて。

シャツの肩掛けでいつものコーデも垢抜ける

画像3: 出典:and ST
出典:and ST

シンプルなワンツーコーデも、ちょっとした工夫で垢抜けそう。キダさんは、やや透け感のある涼しげなシャツを肩掛けするアレンジを紹介。フロントで結ぶだけで立体的なアクセントになり、一気にこなれ感アップ。モノトーンコーデにシャツで差し色を加えたり、淡色でまとめてやわらかい雰囲気に仕上げたりと、アレンジの幅も広がりそうです。

ビスチェ風のスカーフ使いで遊び心をプラス

画像4: 出典:and ST
出典:and ST

大判のスカーフをビスチェ風に巻けば、さりげない遊び心を添えたスタイルに。キダさんは、ピンクのロゴTにシアーなスカーフをプラスし、ラフなスタイルの中で女性らしい雰囲気を引き立てています。スカーフは秋冬も引き続き注目のアイテムなので、積極的に取り入れたいところ。ミニマルなトップスに柄物スカーフを合わせても、おしゃれの鮮度がぐっと高まりそうです。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Kae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.