「白Tってシンプルすぎて難しい……」そんな悩みを持つ40・50代には、【GU(ジーユー)】スタッフさんの「白Tコーデ」がお手本になるかもしれません。 着こなしの工夫や小物使いで、大人にこそ似合う洗練された白Tスタイルが叶います。真似しやすい着こなし術をご紹介するので、きっと明日からのおしゃれが楽しみになるはず。

シンプルなモノトーンは小物で抜け感 & メリハリをプラス

画像1: 出典:GU
出典:GU

身幅ゆったりめのワイドTを、ドレープワイドパンツにタックイン。モノトーン配色でまとめることで、シンプルながらも品のある大人の着こなしに仕上がります。華奢なネックレスやミニバッグで女性らしさを添えつつ、足元は抜け感のあるサンダルで軽やかに仕上げることでメリハリを演出すれば、ワンツーでも手抜感なし。

シルバーを効かせて洗練されたオールホワイトコーデに

画像2: 出典:GU
出典:GU

大人の気になる二の腕を自然にカバーしてくれる、フレンチスリーブがうれしいウォッシュドT。全身をホワイトのワントーンでまとめれば、清潔感ときちんと感が際立ち、通勤はもちろん、学校行事などのきれいめシーンにも対応。足元とバッグはシルバーでまとめて、甘さを抑えた洗練アクセントを効かせるのも手。

メンズTは縦ラインを強調したきれいめカジュアルが吉

画像3: 出典:GU
出典:GU

メンズのスウェTをただ着るだけでは大人女性にとってはカジュアルすぎるため、きれいめを意識するのがセンスアップの秘訣です。フロントジップのナローロングスカートで、縦ラインを意識することで、女性らしさと着痩せ効果を両立。バッグやサンダルは黒で揃えてキリリと引き締める小ワザも必見です。

サロペ合わせはモノトーンベースできちんと感をキープ

画像4: 出典:GU
出典:GU

Tシャツ × サロペットのコンビも、立体感のある袖やシックな黒を選べば、グッと大人っぽい印象に。白黒のモノトーンでまとめることで、カジュアルすぎずきれいめな印象を与えてくれます。シルバーのパンプスで足元に抜け感を、コンパクトな黒バッグで全体をすっきりまとめるのが高バランスに決まる秘訣です。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Sara.K

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.