根強い人気の淡色コーデ、可愛いアイテムがあると思わず手にとってしまうという人も多いのでは?【しまむら】からも、マニアが絶賛する淡色の「激かわアイテム」が勢ぞろいしているようです。そこで今回は、しまむらのおしゃれな淡色アイテムとしまラーによるスタイリングをご紹介。プチプラながら高見えするアイテムの活用術をぜひチェックしてみて。

ペプラムベストで品よく

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】〈上半身外側から〉「マエボタンペプラムジレ」¥1,639(税込)、「レースシアーシャツJK」¥1,639(税込)

レースのシャツにペプラムベストを重ねたレイヤードスタイルを披露しているのは、Instagramで「プチプラでつくる大人淡色コーデ」を提案している@collin_wearさん。甘さのなかに気品が漂う、大人ならではのバランス感が魅力。プリーツボトムスの落ち感が、どことなくアンニュイな雰囲気を醸し出しています。小物もベージュトーンでまとめることで、ふんわりとやさしくも洗練された印象の仕上がりに。

レース × チュールで高見えが狙えるブルゾン

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「レースカサネタンタケBZ」¥2,739(税込)

フラワーチュールとレースがぜいたくに重なったブルゾン。@collin_wearさんはニットキャミを重ねて、ワントーンでまとめながらも素材の違いで奥行きを演出する異素材レイヤードを楽しんでいます。ブルゾンはダブルジップ仕様なので、全部閉じずに少し開けることで抜け感を出すのがポイント。歩くたびにふわりと揺れるシアーなスカートが、春らしい軽やかさをプラスしています。淡色コーデに甘さを足しすぎないよう、足元にはレースアップのパンプスでほんのりエッジを。

シャツを片方INするだけでハンサム感がプラス

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「TNKポーラケープBL」¥1,969(税込)

ケープデザインの甘めなブラウスも、裾の片側をボトムスINするだけでハンサムなムードにシフト。ひとくせあるデザインのキャミソールを重ねて、こなれ感を演出してくれます。ウォッシュ感のある薄色デニムで全体のトーンをまとめれば、大人の余裕を感じるスタイリングに。バッグとスニーカーもキャミソールに合わせてシルバーで統一しているのも、@hiro77andさんのセンスのよさが際立っています。

くすみトーンで仕上げる甘めカジュアル

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

【しまむら】「CHI*ティアードSK」¥2,420(税込)

ボリュームたっぷりのスカートは、@hiro77andさんも「ランダムに重なったティアードデザインで立体感があって高見え」と大絶賛のアイテム。フェミニンな印象のスカートに、あえてパーカーを合わせてカジュアルダウン。甘さを抑えつつも、全体がやさしいくすみトーンでまとまっているので女性らしさはしっかりキープ。足元をスニーカーではなく肌見せが叶うパンプスで仕上げているのも、マネしたいこなれポイントです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@collin_wear様、@hiro77and様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Yukie Kawase

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.