抜け感のあるスタイリングが楽しめるスウェットトップスをゲットするなら、春っぽさ満点の“白色”がイチオシ! そこで今回は、【GU(ジーユー)】から登場した「垢抜けスウェット」の魅力と共に白スウェットを使ったスタッフの着こなしをご紹介します。着回し力バツグンで、この春のスタメンとして活躍してくれそう。ぜひ、今季のワードローブに追加してみて。

体型カバーにも役立つライトスウェット

画像1: 出典:GU
出典:GU

【GU】「ライトスウェットオーバーサイズT(長袖)」<01 OFF WHITE>¥1,990(税込)

公式サイトで「Tシャツ以上スウェット未満のちょうどいい厚み」と紹介されているライトスウェットT。ほどよいボリュームのタックスリーブを採用し、今っぽいシルエットに仕上げたアイテムです。ヒップまである長めの着丈が特徴で、自然に体型カバーが叶うのも嬉しいポイント。さらに、サイドスリット入りで抜け感もプラスできそうです。シンプルなので、着回し力も抜群なはず!

きれいめアイテムにも抜け感を

画像2: 出典:GU
出典:GU

汎用性が高く爽やかな白は、春コーデにうってつけ。スカーフとロングジレというきれいめアイテムも、この白スウェットをインナーに合わせるだけで軽やかになり、春めいた着こなしにアップデート。ゆったりとしたボリュームスリーブがジレから覗くことで、今っぽいスタイリングに仕上がりそうです。

白スウェットで爽やかにアレンジ

画像3: 出典:GU
出典:GU

オリーブ × ブラックといった重たくなりがちなダークトーンも、インナーに白スウェットを合わせるだけで一気に春仕様にチェンジ。ボリューム感のあるスカートも、白スウェットのゆったり感によって重心が下に行きすぎず、バランス良く着こなせそうです。

ワントーンでまとめた垢抜けコーデ

画像4: 出典:GU
出典:GU

全体をワントーンでまとめた垢抜けコーデ。何を合わせようか悩みがちなカバーオールのジャケットの下にも、程よい厚みで合わせやすい白スウェットが重宝しそうです。全体を淡い色でまとめたときは、ひと癖ある柄ものや小物を投入してメリハリを付けるのがおすすめ。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Mayu.M

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.