「コーデが垢抜けなくてイマイチ……」と、悩む40・50代女性へ。それ、もしかしてパンツを変えれば解消できるかも? 1点投入でコーデを新鮮に見せてくれそうな、【ユニクロ】の「上品ワイドパンツ」を取り入れてみて。ここ数年間ずっとSNSで話題に上がり、公式オンラインストアのランキングでもたびたび見かける、まさに “殿堂入り” とも言える1本です。今回は、そんなワイドパンツをイロチ買い愛用中の@acco.mamaさんのコーデ術を伝授! 真似するだけで今っぽいワイドパンツコーデが楽しめることうけあいかも。

最初の1本はブラックがおすすめ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

【ユニクロ】「タックワイドパンツ」¥3,990(税込)

「40代コーデ」のハッシュタグを付けておしゃれコーデを発信しているインフルエンサーの@acco.mamaさん。これまで7色もストック買いするほど「タックワイドパンツ」を溺愛しているみたい。初心者さんにおすすめなのは、使い勝手の良いブラック。きちんと感を演出するカラーでシーンを問わずに着回しできるのが魅力。あえて王道のオールブラックでまとめずに、グレーアイテムを加えて抜け感を出すのが@acco.mamaさん流です。

春カラーと相性が良いグレーも見逃せない

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

春映えするグレーは、ぜひともこれからワードローブに迎え入れておきたいところ。グレーと好相性の淡いブルーのセーターを合わせれば、周りと差がつきそうなカラーコーデが完成。スウェット × ストライプシャツの一手間感じるレイヤードもオシャレ見えへの鍵。カジュアルさとクリーンさも兼ね備えた大人カジュアルは、40・50代のデイリールックにぴったりかも。

大人の品格を演出できそうなネイビー

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

1点投入で上品に格上げできるネイビーは、シックに見せたい40・50代のヘビロテボトムスになる予感大。上下同系色でまとめたスタイリングの際には、レイヤードや小物使いでのっぺり見えを回避して。中に白のタートルネックを仕込むことで奥行きを演出。トップスの肩掛けやアイウェアをプラスして、視線を上に集めるのも真似したいテクニックです。

女性らしいムードを高めるベージュ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

いつもより女性らしいムードにしあげたい、でもスカートスタイルは苦手。それならベージュの優しい色味に頼ってみて。同じくベージュのセーターでワントーンでしあげれば、パンツスタイルでもレディなルックに。ブルーのストライプシャツで春らしく爽やかにまとめるのもおすすめ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@acco.mama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:小沢 鳴子

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.