カラーコーデに挑戦してみたいけれど、なかなか勇気が出ない……そんな40・50代に向けて人気ブランドのスタッフの「カラーアイテム活用術」を紹介します。やりすぎ感のない上品なカラーコーデをマスターすれば、「あの人オシャレ」と噂されるかも。ぜひ、今後のコーデの参考にしてみて。

カーキのビスチェで大人可愛くアップデート

画像1: 出典:.st
出典:.st

胸下からふわっと広がるフェミニンなシルエットが女性らしいカラービスチェを主役に。可愛らしい色だとガーリーになりすぎそうな甘めデザインのビスチェも、カーキを選べば大人な雰囲気に決まりそう。腰まわりをカバーしながら、ウエスト位置を高く見せられそうなビスチェは、今季手放せないかも。他のアイテムは、モノトーンでまとめるのがおしゃれに見えるコツ。

チュールベストでカラーTシャツを大人顔にアレンジ

画像2: 出典:.st
出典:.st

夏らしい爽やかな淡イエローのTシャツ。このアイテムとジーンズのワンツーコーデだと幼く見えそうですが、旬のチュールを重ねれば即大人顔にアップデートできそうです。ジーンズを合わせた足元には華奢見えが叶いそうなストラップサンダルを合わせて抜け感をプラスして。

コーデが華やぐピンクを味方に

画像3: 出典:.st
出典:.st

一度見たら忘れられない絶妙ピンクのノースリワンピ。「若干シボ感のあるエアリーなシフォン生地」(公式オンラインストアより)のおかげで、子どもっぽく見えず大人っぽいワンピースコーデが目指せそう。首元がスッキリ見えそうなVネックになっているのも◎ シルバーのアクセサリーやシューズを合わせて洗練ムードを漂わせて。

知的なブルーでつくる大人のカラーコーデ

画像4: 出典:.st
出典:.st

知的かつ涼し気な印象を与えそうなブルーは、夏にぴったりの大人に似合うカラー。トップスはシンプルにモノトーンでまとめると、ブルーのポコポコスカートが映え、良さがさらに引き立ちそうです。スカートがロング丈でもトップスがシアーなら、軽やかな雰囲気に。小さめバッグにはイエローをチョイスして、アクセントを加えるのも真似したいテク。

※すべての商品情報・画像は.st出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Mayu.M


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.