この春、おしゃれさんは何着てる──? 今回は、ftnにもたびたび登場しているayakonbubuさんにインタビュー。コーディネートを考えるおすすめの方法や、お気に入りアイテムなど、気になる情報をお届けします。

大人はトレンド、どう取り入れる?

画像: 大人はトレンド、どう取り入れる?

『年齢が上がるにつれて、肌を出すことに慎重になってきた。でも、トレンドは取り入れたいので、上品な透け感のシースルーシャツを着てみました』とayakonbubuさん。

『ただ、合わせるインナーはキャミソールではなく、タンクトップにしてヘルシーにカジュアルダウン。ボトムスもデニムでカジュアルにした分、ボーダーのカーディガンで引き締めています。』と子供っぽく見えない着こなしポイントを教えてくれました。

骨格診断をしたら、服選びが楽に!

画像: 骨格診断をしたら、服選びが楽に!

──服選びの際に意識していることは?
『20代の頃はインスピレーションで服を選んでいたけど、40代になるとそうはいかない! 体型が変わってきているから、まずは自分に似合うものから選んでいくようになりました。特に、骨格診断をしてもらってからは、服選びが楽に!』とのこと。

『私は骨格ストレートなのですが、骨格に合うアイテムから選んでいくと、自然としっくりくるコーディネートが作れるようになりました。本当は骨格ナチュラルの服が好きなんだけど(笑)、結局似合うのは骨格ストレートの服。なので、どうしても骨格ナチュラルの服が着たくなった場合は、ストレートに寄せたものをチョイスしています』と教えてくれました。

──プチプラアイテムも上手に取り入れていますが、おすすめのアイテムは?
『ユニクロのコラボアイテムや、特にUniqlo UやUNIQLO : Cはいつも買っています。あとは、ワイドパンツが秀逸。形が本当に綺麗で落ち感がお気に入り。私はボトムスからコーデを決めるので、このパンツは欠かせない存在』

大人は小物で遊ぶのが吉!

画像: 大人は小物で遊ぶのが吉!

『骨格診断を元に服を選んでいるので、最近は挑戦は減ってきた』と話すayakonbubuさん。でも小物にはプレイフルな工夫を。

『全身に可愛らしいアイテムをもってくることは、あまりなくなったのですが、その分小物で遊んでいます。このバッグもチャームをたくさんつけて、無難な着こなしにならないように』
遊び心のある小物使いは、すぐに大人がマネしたいテクニックかも!

Instagramは自分を客観的に見れて◎

画像: Instagramは自分を客観的に見れて◎

ついコメントがしたくなるInstagram投稿が人気のayakonbubuさん。実は、ここにもおしゃれのヒントが。

『写真を撮ることで自分の着こなしを客観的にみることができて、勉強になります。コメントも指標にしていて、やっぱり似合うコーデにはコメントも多いので、そういう着こなしに寄せていっています。あとは、周りにおしゃれな友人が多いので、情報をキャッチアップして参考にしています』

賢く自分を分析しながら、おしゃれを楽しむayakonbubuさん。大人になるとファッションの悩みも増えるかもしれませんが、こんな風に自分と向き合っていく時間も素敵なことなのかもしれません。

▼着用アイテム
シャツ:aquagarage
タンクトップ:UNIQLO
肩にかけたカーディガン:Numero Uno
デニムパンツ:UNIQLO
ネックレス:ADER.bijoux
時計:Rolex
ブレスレット:Hermès
リング:Hermès(右手、左手人差し指)、楽天(左手の3連)
バッグ:東京百花
バッグチャーム:Sea'ds mara、DHOLIC
シューズ:SESTO

▼About the Model
ayakonbubuさん・歯科医師・45歳
Instagram:@ayakonbubu

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.