40・50代になると、プチプラブランドは卒業すべき? その答えはNO! 今回、ftn編集部が注目したのは【GU(ジーユー)】のシャツ。女性らしさを演出するシアー素材や、着るだけで今っぽくなるセットアイテムなど、大人に似合いそうなシャツが続々とリリース中なんです。「40代ファッション」のハッシュタグを付けて大人コーデを多数発信しているスタッフ、Natsukiさんの「高見えコーデ術」は必見。ぜひまるごとマネして、トレンド感たっぷりなGUのシャツコーデを楽しんで。

シアーシャツをスウェットパンツでカジュアルダウン

画像1: 出典:GU
出典:GU

【GU】「シアーオーバーサイズシャツRS + E」¥1,990(税込)

定番シャツしかワードローブにない……。そんな40・50代は、プラスワンで女性らしさを引き寄せるシアーシャツをぜひ手に入れて。ゆるっとしたサイジングも魅力で、ガバッと着るだけで大人の余裕を演出してくれそうです。きちんと感のあるスラックスではなく、あえてスウェットパンツでカジュアルダウンするのが垢抜けへのテク。

クレリックシャツ × ワイドパンツでつくるこなれコーデ

画像2: 出典:GU
出典:GU

【GU】「クレリックシャツZ + E」¥1,990(税込)

ビジネスやフォーマルにも活躍するクレリックシャツは、40・50代のリアルクローズとしてうってつけ。襟とカフスが白に切り替えられたデザインが特徴で、きちんとした印象を演出できます。クリーンなシャツに合わせるのは、カジュアル感も上品さも備えたワイドパンツ。シャツは抜き襟 × ラフに袖まくりでこなれ感をプラスして。

センスアップを狙うならシャツ × ビスチェレイヤードを

画像3: 出典:GU
出典:GU

【GU】「2ピースビスチェアンドシャツセットQ」¥990(税込・セール価格)

周りからも「センス良い」と褒められそうなレイヤードスタイル。あらかじめシャツとビスチェがセットになっているので、悩まなくてもベストバランスに着地できるはず。Natsukiさんによると、「スーツ生地のような梳毛調の素材で高見え」というビスチェに加え、「62ブルーのシャツはシワになりにくいポリエステル100%素材」とのことで、素材にもこだわっているよう。ネイビーのデニムパンツを合わせれば、春映えする寒色コーデが完成!

カジュアルなトップスはナロースカートで品良く引き締め

画像4: 出典:GU
出典:GU

【GU】「デニムシャツ」¥2,290(税込)

1点投入でグッとシーズンムードが高まりそうなデニムシャツ。「この春は襟 × 襟のレイヤードが気になります」というNatukiさんは、ラガーシャツとレイヤードして首回りに立体感を演出。デニムとラガーというカジュアルな特性を持つトップスは、ナロースカートで上品に引き締めるのがおすすめ。ピアスやポインテッドトゥのブーツといった、レディなエッセンスも忘れずに。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:小沢 鳴子

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.