帰りが遅くなった日や疲れた日の夕食は、手軽な調理方法ですぐに完成する「冷凍食品」が役立ちます。【コストコ】には、夕食のメインとして活躍してくれる冷凍食品も豊富なので、立ち寄る際にはチェックが欠かせません。そこで今回は、夕食の救世主になる便利商品を紹介します。

夕食にもお昼にも「バーミヤン 本格炒飯」

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

スーパーなどでよく見る冷凍炒飯は1袋あたり450g前後ですが、こちらはなんと1kgの大容量。作り方は2パターンあり、しっとりとした仕上がりなら電子レンジ、お米のパラパラ感を求めるならフライパンで作るのが良さそう。大きめの具材がたっぷり入っていて、食べ応えにも満足です。

ついつい手が伸びる味「クランチーグレイズドチキン」

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

はちみつ × 醤油の甘じょっぱい味付けがクセになる「クランチーグレイズドチキン」。電子レンジで温めるだけの簡単調理でも、衣のサクサク感やお肉のジューシー感がしっかり味わえます。辛味がなくお子さんも食べやすい味ですが、@costco_hackerさんいわく「私はブルダックソースをソースをかけて食べるのにハマってます」とのこと。

特別な日の夕食やプチ贅沢したい日に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

普段なかなか食べる機会がないズワイガニは、特別な日の夕食やプチ贅沢する日にピッタリ。ボイルしたズワイガニを冷凍しているので下処理なども必要なく、解凍すればすぐに食べられます。殻の中には肉厚な身がぎゅっと詰まっていて、甘みも濃厚なんだとか。

リピーター続出の人気商品「若鶏の竜田揚げ」

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

「若鶏の竜田揚げ」は、大容量・手軽・美味しいの三拍子が揃う人気商品。夕食のメインやお弁当のおかずに重宝するので、ストックがないと不安……という方も少なくありません。これさえあれば食事のメニューが決まる、救世主のような存在です。

すぐに作れる「冷凍食品」は、ストックがあると安心感が違います。毎回同じ冷凍食品に頼ってしまう……という方は、ぜひ今回紹介した【コストコ】の商品をラインナップに加えてみてはいかがでしょうか。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様、@costco_hacker様、@costco_msan様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.