安くて美味しいスイーツが人気の【シャトレーゼ】では、手土産に便利な商品も充実。持って行く相手の好みによっては、洋菓子よりも和菓子の方が喜ばれそう……という場合もありますよね。そこで今回は、手土産のレパートリーに加えておくと便利な「箱入り和菓子」を紹介します。

高級感のある和柄の箱が◎

画像1: 出典:ftn_pics
出典:ftn_pics

「どらやき・カステラ(五三焼製法)詰合せ10個入」は、和菓子に合う和柄のデザインが外箱にあしらわれたアソート。縁起が良いとされる吉祥文様の1つ、亀甲柄のデザインなので手土産として渡すのにもぴったりです。シンプルな箱に入ったゴールドの文字が、高級感をアップしています。

箱の中には色とりどりのどら焼き & カステラ

画像2: 出典:ftn_pics
出典:ftn_pics

詰合せの中には、3種類のどら焼きと2種類のカステラが全部で10個入っています。詰合せの個数は、10個入りのほかに15個入りと21個入りがあるので、渡す相手に合わせて個数を選びやすいのも嬉しいですよね。それぞれのパッケージが色鮮やかなので、華やかさもありますよ。

甘いものが苦手な方にはこちら

画像3: 出典:ftn_pics
出典:ftn_pics

手土産として渡すとなると甘いものを選ぶパターンが多いですが、なかには甘いものが苦手……というケースも。そんなときに役立つのが「米菓詰合せ15袋入」です。全部で10種類の米菓が入っているので、さまざまな味を飽きることなく楽しめます。

外箱は味気なくても中身は華やか

画像4: 出典:ftn_pics
出典:ftn_pics

中に入っている米菓には、それぞれ和を感じるデザインが描かれていて、パッケージの違いも楽しめます。味は青のりサラダや和風だし醤油などの定番系から、わさび海苔や香味カレーといったものまでバラエティに富んだラインナップです。

ちょっとした手土産に便利な【シャトレーゼ】の「箱入り和菓子」。どちらも詰合せの個数が選べて価格もリーズナブルなので、さまざまなシーンで役立ちそうですよ。この機会にぜひ覚えて、手土産のレパートリーに加えてくださいね。

※すべての商品情報・画像はftn_pics出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.