暑い日にこそ、冷たいドリンクに氷を浮かべて飲みたくなるもの。氷のストックが欠かせないご家庭も多いのではないでしょうか。【3COINS(スリーコインズ)】で手に入る「製氷器」は、可愛らしい氷をご自宅で作れておすすめ。グラスに浮かべれば映えるドリンクが楽しめそうなんです。今回はこの夏に狙うべき2つの製氷器をご紹介します。

存在感のある丸い氷が作れる!「丸型製氷機:M」

画像1: 出典:3COINS
出典:3COINS

コロンとした丸いフォルムの可愛らしい氷が、ご自宅で簡単に作れるこちら。淡いアイボリーカラーのおしゃれなトレーは上下に分かれており、はめ合わせて凍らせます。専用のじょうご付きで水を注ぎやすい便利仕様です。お値段は¥330(税込)。Mサイズなので少し大きめで存在感のある氷が作れて、見た目も映えるドリンクに仕上げてくれそうです♪

大きめで溶けにくそうなところも◎

画像2: 出典:3COINS
出典:3COINS

「丸型製氷機:M」で一度に作れる氷は6個。数は少なめですが、氷自体が大きめで溶けにくさがありそうです。暑い日にグラスに浮かべて涼むのはもちろん、お酒をキリッと冷やしたい時にも使えそう。同じシリーズでSサイズも登場しており、小さめの氷をたくさん用意したい時にはそちらをおすすめします!

お出かけ時の水筒用に便利な「水筒用製氷器」

画像3: 出典:3COINS
出典:3COINS

細長くスマートなフォルムのおしゃれな氷を作れるこちら。お出かけ時に持っていく水筒用に便利な製氷器です。細長い分満遍なくドリンクを冷やしてくれて、暑い日も快適な水分補給ができるかもしれません。お値段は¥330(税込)。カラーは同じく明るいアイボリー。淡い色合いで冷凍庫内に見映え良く収納できそうです♪

飲み口から溢れず飲めそうなフォルムがうれしい!

画像4: 出典:3COINS
出典:3COINS

「水筒用製氷器」で一度に作れる氷は3個まで。こちらも同じくじょうご用の穴があり、注ぎやすい作りになっています。公式サイトによると1個あたりの氷のサイズは「約高さ2.5 × 幅3 × 奥行き12cm」と、そこそこ大きめの氷が作れる様子。細長いからこそ飲み口から溢れず、一般的な大きさの氷を入れるよりも快適に飲めそうです。水筒のドリンクがぬるくなってお悩みの方、ぜひ取り入れてみませんか?

※すべての商品情報・画像は3COINS出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.