なんだか疲れが溜まっているときや、ほっとひと息つきたいときは、気分を和らげてくれるフレグランスを楽しむのがおすすめです。【無印良品】の人気アイテムの1つであるルームフレグランスは、愛用者も多い名品揃い。そこで今回は、癒しを体感できる「香りグッズ」を紹介します♪

「インテリアフレグランスオイル」はもうチェックした?

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

無印良品のルームフレグランスと言ったら、やっぱりこのシリーズ。定番以外にも四季折々の香りを楽しめるので、気分に合わせて選びやすいのが人気のポイントです。ユーカリやゼラニウムなどをブレンドした「リーフシトラス」は、初夏の草原がイメージの季節限定商品となっています。

どこか新鮮さを感じる「抹茶」の香り

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらも同じく季節限定商品となっている「抹茶」の香り。上品な抹茶をイメージした、穏やかな香りが楽しめるんだとか。無印良品のフレグランスオイルは60mLと180mLの2種類のサイズがあり、玄関や洗面台には60mL、リビングや寝室には180mLを使用するのがおすすめです。季節限定の香りは、無くなる前にストックしておくと◎

強すぎず弱すぎない、ほんのり感を楽しめるお香

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

フレグランスオイルとは異なる、特有な香りが特徴のお香もルームフレグランスでは人気のアイテム。定番の香り8種類に加えて、季節限定の香りもたびたび登場しています。「お香・ゆずの香り」は、ゆずをイメージした柑橘の香りをほんのり楽しめると人気の定番商品です。

秋の風物詩・金木犀の香りをいつでも自宅で

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

9月中旬から10月下旬にかけて開花する金木犀は、かすかに甘さを含んだ香りが人気の植物。そんな金木犀の香りをいつでも楽しみたい方には「お香・金木犀の香り」がおすすめ♡ 就寝前のリラックスタイムにもピッタリな香りです。

思わず深呼吸したくなる【無印良品】の「香りグッズ」。お気に入りのフレグランスオイルで部屋中を満たしても良し、その日やそのときの気分に合わせたお香を楽しむのも良し、と自分に合う方法で癒しの香りを堪能してくださいね♪

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@muji_staff_ayagram様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.